{{flash.message}}
座間市立 座間中学校
  • ログイン
img01 img03 img04 img05 img06 img07 img08 img02
  • ホーム
  • 学校経営・教育目標
  • 教育課程
  • 学校の様子
  • 情報モラル教室
ホーム学校経営・教育目標教育課程学校の様子 情報モラル教室
各種たより

各種たより

{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >  令和3年度
  • 各種たより
  • ①座間中学校だより
  • 令和3年度
  • 令和4年度
  • 令和5年度
  • 令和6年度
  • 令和7年度
  • ②PTA「つうしん」
  • 令和3年度
  • ③図書館だより
  • 令和3年度
  • 令和4年度
  • 令和5年度
  • 令和6年度
  • 令和7年度
  • ④地域交流協議会だより
  • 令和3年度
  • 令和4年度
  • 令和6年度
  • 令和7年度
  • ⑤保健だより
  • ⑥カウンセリングルーム便り
  • 令和6年度
  • 令和7年度
名前 サイズ 更新日
一つ上へ
ファイル・フォルダがありません。
ホーム学校経営・教育目標教育課程学校の沿革行事部活動各種たより学校の様子 情報モラル教室各種様式アクセス
座間中学校いじめ防止基本方針

R7改定 座間中学校いじめ防止基本方針(HP用).pdf

 
相談機関


【子どもの人権に関わる相談】
<人権・子どもホットライン>
毎日9:00~20:00
0466 - 84 - 1616
<子どもの人権110番>
平日8:30~17:15
0120 - 007 - 110
045 - 212 - 4365
<子どもの人権SOS-eメール>
https://www.jinken.go.jp/kodomo 

【いじめ・体罰などに関わる相談】
<24時間子どもSOSダイヤル>
年中無休24時間
0120 - 0 - 78310
0466 - 81 - 8111
<座間市 子ども「いじめ」ホットライン>
平日8:30~18:00
046 - 259 - 2164

【こころの健康に関わる相談】
<県精神保健福祉センター>
平日9:00~21:00
0120 - 821 - 606

【子どもに関わる相談】
<子ども・家庭110番>
毎日9:00~20:00
0466 - 84 - 7000
<不登校ほっとライン>
平日8:30~21:00
土日休日8:30~17:15
0466 - 81 - 0185
<座間市教育研究所 電話相談>
平日10:00~16:00
046 - 259 - 2164
<座間市青少年相談室>
平日9:00~16:00
046 - 256 - 0907

SNSいじめ相談@かながわ

LINEを利用した、いじめの相談窓口。
(いじめ以外の相談も可能。)
友だち登録は
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/vn7/
cnt/snssoudan/oshirase.html
にアクセス

年間行事予定

令和7年度年間行事予定.pdf

リンクリスト

リンクリスト

市内小中学校

  • 座間市立座間小学校

  • 座間市立栗原小学校

  • 座間市立相模野小学校

  • 座間市立相武台東小学校

  • 座間市立ひばりが丘小学校

  • 座間市立東原小学校

  • 座間市立相模が丘小学校

  • 座間市立立野台小学校

  • 座間市立入谷小学校

  • 座間市立旭小学校

  • 座間市立中原小学校

  • 座間市立西中学校

  • 座間市立東中学校

  • 座間市立栗原中学校

  • 座間市立相模中学校

  • 座間市立南中学校


関係機関

  • 座間市ホームページ

  • ハーモニーホール座間

  • 座間市教育研究所


その他

  • Dragon Fly


座間市立座間中学校
〒252-0021  神奈川県座間市緑ヶ丘4丁目6番10号
TEL046-251-0135

☆当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright(C) 2020 Zama-J.H.S. All rights reserved.  Never reproduce or republicate without written permission.

 
Powered by NetCommons