7月16日(金)
:7月16日(金)、各学年で1学期の反省集会を開きました。1学期を振り返りさらに充実した2学期を迎えよう。
 上段は1年、下段は2年です。また体育館に冷風機を8台設置しました。少しは涼しいでしょうか。
【1年】
【2年】
【冷風機】
 
  
:小西元校長先生からピアノを寄贈していただきました。第一視聴覚室に設置しました。ありがとうございます!
【子どもの人権に関わる相談】
 <人権・子どもホットライン>
 毎日9:00~20:00
 0466 - 84 - 1616
 <子どもの人権110番>
 平日8:30~17:15
 0120 - 007 - 110
 045 - 212 - 4365
 <子どもの人権SOS-eメール>
https://www.jinken.go.jp/kodomo 
【いじめ・体罰などに関わる相談】
 <24時間子どもSOSダイヤル>
 年中無休24時間
 0120 - 0 - 78310
 0466 - 81 - 8111
 <座間市 子ども「いじめ」ホットライン>
 平日8:30~18:00
 046 - 259 - 2164
【こころの健康に関わる相談】
 <県精神保健福祉センター>
 平日9:00~21:00
 0120 - 821 - 606
【子どもに関わる相談】
 <子ども・家庭110番>
 毎日9:00~20:00
 0466 - 84 - 7000
 <不登校ほっとライン>
 平日8:30~21:00
 土日休日8:30~17:15
 0466 - 81 - 0185
 <座間市教育研究所 電話相談>
 平日10:00~16:00
 046 - 259 - 2164
 <座間市青少年相談室>
 平日9:00~16:00
 046 - 256 - 0907
LINEを利用した、いじめの相談窓口。
(いじめ以外の相談も可能。)
友だち登録は
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/vn7/
cnt/snssoudan/oshirase.html
にアクセス