2021年12月の記事一覧
生徒会役員選挙
12月16日(木)リモートで立ち会い演説会を行い、当日投票・開票し、新生徒会長・副会長が決まりました。他の役員の選出後、1月11日(火)に全役員を認証します。立候補者も応援責任者も自分の言葉で座間中学校の将来を語っていました。立派です。
 
 
税の作文 表彰
12月15日(水)大和税務署長にご来校いただき、本校校長室で「税についての作文」コンクールの表彰式を行いました。椎橋さん(3年)が大和税務署長から、藤倉さん(3年)が厚木県税事務所長からそれぞれ賞をいただきました。椎橋さんは署長賞だったので17日(金)に大和税務署で一日署長を務めます。
 
 
スポーツ人の集い
12月5日(日)座間市スポーツ人の集いがハーモニーホール座間で行われ、本校からは女子ソフトテニス部(団体:春季県準優勝)、男子ソフトテニス部(個人:岩間さん・和田さん 夏季関東大会出場)と小学校時代の実績で女子ソフトテニス部の和田さんが表彰されました。(当日は和田さん欠席)
 
 
第54回文化祭
12月1日(水)本校体育館で文化祭を開催しました。
短い期間での準備にかかわらず、生徒の皆さんの「努力の証」は十分に伝わってきました。格調高い発表で、築き上げてきた本校の文化を感じられるものでした。それぞれの学年の、それぞれの良さが表現できました。すばらしい!
美術部、家政部の発表です。
 
 
 
開会式の「マイバラード」です。
2年生の発表 53214組の順です。
 
 
 
1年生の発表 23541組の順です。
 
 
 
吹奏楽部の発表は、10月のオータムコンサート(3年生のラストコンサート)の映像を教室で視聴しました。
 
 
3年生の発表 15234組の順です。
 
 
 
閉会式での代表生徒による校歌斉唱です。
【子どもの人権に関わる相談】
 <人権・子どもホットライン>
 毎日9:00~20:00
 0466 - 84 - 1616
 <子どもの人権110番>
 平日8:30~17:15
 0120 - 007 - 110
 045 - 212 - 4365
 <子どもの人権SOS-eメール>
https://www.jinken.go.jp/kodomo 
【いじめ・体罰などに関わる相談】
 <24時間子どもSOSダイヤル>
 年中無休24時間
 0120 - 0 - 78310
 0466 - 81 - 8111
 <座間市 子ども「いじめ」ホットライン>
 平日8:30~18:00
 046 - 259 - 2164
【こころの健康に関わる相談】
 <県精神保健福祉センター>
 平日9:00~21:00
 0120 - 821 - 606
【子どもに関わる相談】
 <子ども・家庭110番>
 毎日9:00~20:00
 0466 - 84 - 7000
 <不登校ほっとライン>
 平日8:30~21:00
 土日休日8:30~17:15
 0466 - 81 - 0185
 <座間市教育研究所 電話相談>
 平日10:00~16:00
 046 - 259 - 2164
 <座間市青少年相談室>
 平日9:00~16:00
 046 - 256 - 0907
LINEを利用した、いじめの相談窓口。
(いじめ以外の相談も可能。)
友だち登録は
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/vn7/
cnt/snssoudan/oshirase.html
にアクセス