学校の様子

避難訓練と防災講話

4月30日に避難訓練を行いました。整然とした列、生徒の真剣な表情がとても印象に残る訓練でした。集合後、地域の方(座間中学校避難所運営委員会)より講話をしていただきました。また、1年生は本校の防災設備を知っておくために、マンホールトイレと備蓄倉庫の見学も行いました。

災害はいつ起きるか分かりません。その場、その時の状況で判断をする必要があります。起きては欲しくないですが、いきなり災害が起きたときに対応できるよう日頃から意識しておくことが大事です。ご家庭でもいざというときのために、日頃から備蓄品や避難場所、連絡方法などの確認をしておいていただけたら幸いです。