座間市立 座間中学校
  • ログイン
img01 img03 img04 img05 img06 img07 img08 img02
  • ホーム
  • 学校経営・教育目標
  • 教育課程
  • 学校の様子
  • 情報モラル教室
ホーム学校経営・教育目標教育課程学校の様子 情報モラル教室

2022年9月の記事一覧

  • 全ての記事
  • アーカイブ
  • 2025年5月 (0)
  • 2025年4月 (0)
  • 2025年3月 (0)
  • 2025年2月 (0)
  • 2025年1月 (0)
  • 2024年12月 (0)
  • 2024年11月 (0)
  • 2024年10月 (0)
  • 2024年9月 (0)
  • 2024年8月 (0)
  • 2024年7月 (0)
  • 2024年6月 (0)
  • 2024年5月 (0)
  • 2024年4月 (0)
  • 2024年3月 (0)
  • 2024年2月 (0)
  • 2024年1月 (0)
  • 2023年12月 (0)
  • 2023年11月 (0)
  • 2023年10月 (0)
  • 2023年9月 (0)
  • 2023年8月 (0)
  • 2023年7月 (0)
  • 2023年6月 (0)
  • 2023年5月 (0)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (0)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (6)
  • 2022年10月 (0)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (0)
  • 2022年7月 (0)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (6)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (6)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (0)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (6)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

新標準服

投稿日時 : 2022/09/26  座間中 管理者 

お知らせ9月12日(月)新標準服について、本校代表生徒がテレビ神奈川の取材を受けました。その模様は当日夕方のニュースでも流れました。

 なお、座間中学校のネクタイ・リボンは赤に決まりました。  

ホーム学校経営・教育目標教育課程学校の沿革行事部活動各種たより学校の様子 情報モラル教室各種様式アクセス
座間中学校いじめ防止基本方針

R7改定 座間中学校いじめ防止基本方針(HP用).pdf

 
相談機関


【子どもの人権に関わる相談】
<人権・子どもホットライン>
毎日9:00~20:00
0466 - 84 - 1616
<子どもの人権110番>
平日8:30~17:15
0120 - 007 - 110
045 - 212 - 4365
<子どもの人権SOS-eメール>
https://www.jinken.go.jp/kodomo 

【いじめ・体罰などに関わる相談】
<24時間子どもSOSダイヤル>
年中無休24時間
0120 - 0 - 78310
0466 - 81 - 8111
<座間市 子ども「いじめ」ホットライン>
平日8:30~18:00
046 - 259 - 2164

【こころの健康に関わる相談】
<県精神保健福祉センター>
平日9:00~21:00
0120 - 821 - 606

【子どもに関わる相談】
<子ども・家庭110番>
毎日9:00~20:00
0466 - 84 - 7000
<不登校ほっとライン>
平日8:30~21:00
土日休日8:30~17:15
0466 - 81 - 0185
<座間市教育研究所 電話相談>
平日10:00~16:00
046 - 259 - 2164
<座間市青少年相談室>
平日9:00~16:00
046 - 256 - 0907

SNSいじめ相談@かながわ

LINEを利用した、いじめの相談窓口。
(いじめ以外の相談も可能。)
友だち登録は
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/vn7/
cnt/snssoudan/oshirase.html
にアクセス

年間行事予定

令和7年度年間行事予定.pdf

リンクリスト

リンクリスト

市内小中学校

  • 座間市立座間小学校

  • 座間市立栗原小学校

  • 座間市立相模野小学校

  • 座間市立相武台東小学校

  • 座間市立ひばりが丘小学校

  • 座間市立東原小学校

  • 座間市立相模が丘小学校

  • 座間市立立野台小学校

  • 座間市立入谷小学校

  • 座間市立旭小学校

  • 座間市立中原小学校

  • 座間市立西中学校

  • 座間市立東中学校

  • 座間市立栗原中学校

  • 座間市立相模中学校

  • 座間市立南中学校


関係機関

  • 座間市ホームページ

  • ハーモニーホール座間

  • 座間市教育研究所


その他

  • Dragon Fly

新着
  • 1日分
  • 3日分
  • 7日分
  • 14日分
  • 30日分
学校体育実技指導協力者派遣事業
ブログ
05/15
パブリック
座間中 管理者
漢字ばかりのとても堅いタイトルですが、柔らかく言い換えれば、本校の体育、柔道の授業に外部の方をお呼びして授業の指導の協力をしていただいています。その協力者を派遣してもらう座間市の事業になります。 今年の最初の授業は、3年生でした。 授業準備として、協力して体育館に畳を敷きつめました。学習カードを記録し、体操服の上に柔道着を着て、準備運動、受け身の練習と続きます。 そして、いよいよ吉原道場の方の投げ技(大腰)指導です。スモールステップで、手の位置、動かし方、引き寄せ方、体のさばき方、腰の位置、手を離さないことなど、とても丁寧に教えてくださいました。一つひとつの所作が美しく、生徒の足が地面から離れた場面では、それだけで「おぉ~!」と感嘆の声が上がるほどでした。   若い感性の時期に、様々な物事、場面に出会い、影響を受けることは本当に大事だなと改めて感じました。
進路

お知らせ令和7年度公立高等学校校全日制の課程 志願のてびき【参考】

令和8年度の発表がありましたらお知らせします。 その際、詳細は神奈川県教育委員会のホームページをご覧ください。

志願のてびき 全日制(R7)

お知らせ令和7年度公立高等学校校定時制・通信制の課程 志願のてびき【参考】

令和8年度の発表がありましたらお知らせします。 その際、詳細は神奈川県教育委員会のホームページをご覧ください。

志願のてびき 定時制・通信制の課程(R7)

お知らせ令和7年度公立高等学校生徒入学定員について【参考】

令和8年度の発表がありましたらお知らせします。 その際、詳細は神奈川県教育委員会のホームページをご覧ください。

令和7年度公立高等学校生徒入学定員について(R7)

お知らせ学力向上進学重点校および学力向上進学重点校エントリー校における「マークシート方式」による特色検査の実施について【参考】

令和8年度の発表がありましたらお知らせします。 その際、詳細は神奈川県教育委員会のホームページをご覧ください。

学力向上進学重点校および学力向上進学重点校エントリーにおける「マークシート方式」による特色検査の実施について(R7)

お知らせマークシート方式による学力検査の実施について【参考】

令和8年度の発表がありましたらお知らせします。 その際、詳細は神奈川県教育委員会のホームページをご覧ください。

マークシート方式による学力検査の実施について(R7)

お知らせ令和7年度県立高等学校の入学者選抜の募集案内【参考】

令和8年度の発表がありましたらお知らせします。 その際、詳細は神奈川県教育委員会のホームページをご覧ください。

募集案内入学者選抜募集案内(R7)

お知らせ令和7年度県立高等学校の入学者の募集及び選抜実施要領【参考】

令和8年度の発表がありましたらお知らせします。 その際、詳細は神奈川県教育委員会のホームページをご覧ください。

入学者の募集及び選抜実施要領 (R7)

お知らせ令和7年度神奈川県公立高校入学者選抜選考基準及び特色検査の概要【参考】
令和8年度の発表がありましたらお知らせします。 その際、詳細は神奈川県教育委員会のホームページをご覧ください。

R7公立高校入学者選抜選考基準及び特色検査の概要(R7)

公立高校入学者選抜の随時提供情報(R7)

 

お知らせ以下は過去のデータです。参考まで

 インクルーシブ教育実践推進校特別募集への志願を検討している1・2年生の生徒と保護者を対象にした説明会が開催されます。詳しくは各実践推進校のウェブサイトでご確認ください。
 インクルーシブ教育実践推進校一覧

 神奈川県教育委員会が県立高等学校と県立特別支援学校の紹介動画の配信をはじめました。 神奈川県立学校の学校紹介動画一覧


 神奈川の特色ある高校づくり(はいすくーる・わんだーらんど)

 県立特別支援学校入学者選抜について、神奈川県教育委員会のホームページをご覧ください。

 神奈川県立特別支援学校選抜について

 

 「神奈川県私立中等高等学校学校案内」に学校案内や入試要項が掲載されています。ホームページをご覧ください。

 神奈川県私立中等高等学校案内

 

 神奈川県高等学校奨学金の予約採用のお知らせが届きました。ホームページをご覧ください。

 神奈川県高等学校奨学金

新型コロナウイルス感染症に関する情報

 

 

学習に関する情報

【県立総合教育センター】
<家庭学習支援リンク集>
http://www.edu-ctr.pref.kanagawa.jp/02edu_link.html


座間市立座間中学校
〒252-0021  神奈川県座間市緑ヶ丘4丁目6番10号
TEL046-251-0135

☆当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright(C) 2020 Zama-J.H.S. All rights reserved.  Never reproduce or republicate without written permission.

 
Powered by NetCommons